- 浅煎り
エルサルバドル ロスピリネオス ゲイシャ
EL SALVADOR LOS PIRINEOS GEISHA
ジャスミンやベルガモット、ブラックティーを思わせる華やかなゲイシャフレーバーと、レモンやマスカットのようなフレッシュなフルーツの印象をお楽しみください。
<おすすめレシピ>
コーヒー粉:14g (中粗挽き:#8.5 [Ditting] #15[EK43])
お湯:210g(94℃)
ドリッパー:KALITA WAVE DRIPPER(推奨)
0'00:25gのお湯を注ぐ
0'45:90gまでお湯を注ぐ
1'25:130gまでお湯を注ぐ
1'40:170gまでお湯を注ぐ
2'00:210gまでお湯を注ぐ
お湯が落ちきったら抽出完了です。
<おすすめレシピ>
コーヒー粉:14g (中粗挽き:#8.5 [Ditting] #15[EK43])
お湯:210g(94℃)
ドリッパー:KALITA WAVE DRIPPER(推奨)
0'00:25gのお湯を注ぐ
0'45:90gまでお湯を注ぐ
1'25:130gまでお湯を注ぐ
1'40:170gまでお湯を注ぐ
2'00:210gまでお湯を注ぐ
お湯が落ちきったら抽出完了です。
生産地 | エルサルバドル |
---|---|
農園 | ロス・ピリネオス農園 |
地域 | テカパ・チナメカ |
標高 | 1,300-1,600 m |
品種 | ゲイシャ |
プロセス | ウォッシュド |
ABOUT
ダイレクトトレードで訪れたロスピリネオス農園は、全てが充実していると言っても過言ではない農園でしたが、特筆して品質向上への取り組みが素晴らしいと感じた3つのポイントがあります。一つ目は、カッピング設備を整えたラボがあるためフィードバッグシステムが農園内で完結していること。
二つ目は、チェリーピッカーに支払う給料が高く、品質の要となるチェリーピッキングの仕事が早くて正確なこと。エルサルバドルが定めている最低賃金の1.5倍の給料を収穫する方に支払っています。そのためか収穫する方達の働き方がとても前向きで収穫したコーヒーチェリーの品質が高いのはもちろんのこと、コーヒーチェリーのハンドソーティングも素早く丁寧です。コーヒーチェリーの品質の高さがコーヒーの品質の高さに直結していると考えているので、このコーヒーチェリーの品質に多くの金額を払っているこの農園のお金の使い方は素晴らしいと感じました。
三つ目は、品種の森と呼ばれる実験農場があること。美味しい品種は数あれど、その美味しい品種が農園の土壌、気候に適応していなければ美味しくは育ちません。品種の森を活用し、品種と土地の敵席を見極めたうえでコーヒーの栽培を始めています。
PROCESS
ウォッシュドプロセスVARIETALS
ゲイシャ1930年代にエチオピアの森で採取された種子がタンザニアのコーヒー研究機関に送られ、 その後コスタリカのCentro Agronómico Tropical de Investigación y Enseñanza (CATIE:熱帯農業研究高等教育センター)を経由し中南米に頒布されました。
味わいの特徴はベルガモット、ジャスミンティー、フローラルなど華やかなフレーバーと乳酸のような甘さ、様々なフルーツの風味を感じることができます。
ROASTER'S COMMENT
ロスピリネオスのゲイシャを飲むのはこの時(2024年)で二度目でした。前年も良い品質でしたが、今年はそれ以上に良い出来で購入にいたりました。それと同時に品種の森について思い出しました。品種の森では多くの有名農園から株分けされた(主にパナマの)ゲイシャが育てられています。エリダゲイシャ・ジャンソンゲイシャ・エスメラルダゲイシャetc...一体どのゲイシャなんだ?と質問しつつ、私の頭の中では予想が一つありました。明確なジャスミンフレーバーから、今日のゲイシャブームの火付け役ともなったパナマの有名農園・エスメラルダのゲイシャが想起されたからです。農園主のディエゴさんにこのゲイシャの来歴を尋ねると、やはりエスメラルダから持ち込まれ、「品種の森」での育成を経て、栽培されたものと教えてくれました。改めて、エスメラルダのゲイシャの持つ、品種特性の明確さを感じる体験でした。ジャスミンやベルガモット、ブラックティーを思わせる華やかなゲイシャフレーバーと、レモンやマスカットのようなフレッシュなフルーツの印象をお楽しみください。(グリーンバイヤー/ 佐藤)